2014年 08月 30日
自分と向き合うとブログ名変更未遂事件 |
おー、魂戻った途端に雪崩のごとくだわ・・・・
ワークショップとか、セッションとかね、これは問題ないの、何時間でも大丈夫。
苦手なのはデスクワークね・・・これ、誰かしてくださらないかと
真剣に思うのよ。
初めてしまえばそれほど問題ないのだけど、取り掛かるまでが腰が重かったりで、ちょっと苦手だったりする。
しくしくしく・・・・・・
テキストとか・・・作らなければならないものがたまっていることよ・・・・
そんな感じのところに、なんと携帯でネットにつなげることができなかった今週頭。
WIFIもつながらなくて、しかもこの間は外打ち合わせなのに、家を出て
ミニバスに乗ったところでバッテリー残り少ないことに気づく・・・
というか、もう電池マークが黄色になっていた。
携帯は基本通話と時計代わり、それから長時間外にいるときに
急ぎのメールがないか確認するというのがメインではある。
あとは、ちょっとネットもしたりするけれど、それほど頻繁ではない。
携帯でタイピングするのは時間がかかるから、あまり使わないけれど
やっぱり連絡とかでwhatapp、LINEなどで連絡が入ることが多いから
そういうときには使うけれども、セッションなど仕事絡みは、緊急以外は
家からお返事するという形が多いワタクシである。
と、前置きが長くなったけれど、そういう状態なのであまり携帯は使っていないほうだと
思ったけれど、これいざネットにつながらないとなると不便ね~。
しかも私の場合、バッテリーも途中で切れちゃったから、余計に
ちょっと困ったちゃんだった。
使わないのと使えないということのこの差の大きさよ!
そして、自分がけっこう携帯に依存していたこともわかってびっくりだったわ・・・
急ぎのセッションはこれはほんとうにすぐに対応したいなと思うから、これは別。
でも、それ以外のこともできるだけ早くお返事とかしたほうが気持ちはいいし、そうしていきたいとも
今も思うけれど、でも中にはそうでもなかったりすることもあると思う。
たとえば、時間節約のために、外でたまにジャンクメールとかお知らせメールとか、メールの整理をすることがあるのだけど、それってほんとうに時間の節約をしていることになるのかしら?
なんだか時間に追われているだけなんじゃないかしら?
携帯、確かに便利になった。
便利になったけど、失ったものもあるんだなと思った。
それはきっと自分に向き合う時間なんだと思う。
それほど使ってはいないと思ったいたけれど、いざ使えない状態になったら
「あー、けっこう外で使ってたんだなぁ」と実感。
バッテリーもなくなった日、途中で取った遅いランチのとき、いつもだとちょこっとチェックして、あとは食事が来るまで外を眺めたり、ぼーとしたり、本を読んだりするのだけど、このほんのちょっとチェックする
という行為がなくなっただけで、ものすごくたくさんの時間ができるということにほんとうにびっくりしたわ~
その便利さと得たメリットも大きいけれど
なくしたものもあったりで、それはやっぱり大切なこと。
上にも書いたように、急ぎのこと、あとたとえば遅くなったときの帰るコールとか、
昔のように公衆電話を探さなくていいという点ではとても便利だと思う。
それに今はもうちょっとないと不便でもある。
相手に迷惑になることもあるから、まったく持たないというのは
毎日はちょっと難しいかもしれない。
だからこそ、ちょっと意識してもっと自分と向きあう時間を作りたいなと思ったワタクシなのであった。
ねー、昔はPCとかなくても貿易もできたんだもの。
今はちょちょいのちょいで連絡とか取れるけど、便利になった分
自分で自分を追い詰めるというか、あれもこれもで心の余裕をなくしちゃって常に無意識に緊張とかしていることがあるんじゃないかしら。
そう、ゆったり感というのかしらね。
これ大事ね。
そんなことを思った今週なのである。
先週行った里親会
いえ、里親になるつもりではなくて顔出し、応援のつもりだったのだけど
「この子、この子~」と子猫を渡されて子守おかんになった。
にゃんこさん抱っこしながら、みんなとお話していたら、まわりがきゃ~ん♪と言う。
寝ているのは知っていたけど、私からは顔が見えない姿勢だったから
写真を撮ってくれたのよ。
そしたら!

ぎゃーーーーーーーーー、どんだけかわいいねん!

ひーーーーーーーーーーーーっ!
たまらん・・・・・・・・
ありがたくも懐いてくれて、他の人に抱っことなると
いやいやをする子猫さん・・・・
「連れて帰ってあげなよ~」
「かーさんになりなよ~、そんなに懐いてるだし~~」
などとやいやい言われ、里親申請書まで「サインするだけでいいから」と
名前とか必要事項はもう勝手に記入された状態で渡される。
あああ、危ない危ない・・・
久しぶりの子猫さん・・・・ほんとに、一瞬心がゆらいだものねぇぇぇぇぇ。
かわいいねぇぇぇぇぇぇ。
ちっこい身体で精一杯猫で、一生懸命生きてて・・・感動。
「ブログ名変更か!?未遂事件!」と、一緒だったお友達に後から笑われたわ。
「六福一星一にゃんこ」
そしてこちらは

魚眼レンズなしで魚眼な感じの小黄さん

金魚ふぇーるではなくて?

うふ、かわゆす・・・・・・♪
さ、週末。
みなさま素敵な週末を♪
*「連れて帰ってあげなよ~」
「かーさんになりなよ~、そんなに懐いてるだし~~」/
ちゃんとしたところなので、いい加減な譲渡はしないのでご安心を。仲間であるし
やいやいと騒いでいたということね、念のため。
*写真のワタクシの黒い紐はタンクの紐ね。
ブラ紐丸出しとかではないのよ!
まー、見た目はあまり変わらないの・・・?でも、念のため。
******************************************
9月のサウンドメディテーション
サウンドスパに、喜んでいただいてるらしいカードリーディング。
新しいことも織り込んでいきたいこの秋かな♪
ご興味のある方ぜひ♪
9月19日金曜日
13:30-15:30
19:30-21:30
場所/[RADIANT LOVE CENTER]
16F,JING LONG COMMERCIAL BLDG, 52 TANG LUNG STREET,CAUSEWAY BAY,HONGKONG
(銅鑼湾登龍街52号景隆商業大厦16F
HKD200-
そして、こちらも香港の方がメインになるかもしれませんが、
調整していきますので、こちらがよろしい方はお知らせくださいませ。
9月18日木曜日19:45-21:45
場所/[RADIANT LOVE CENTER]
16F,JING LONG COMMERCIAL BLDG, 52 TANG LUNG STREET,CAUSEWAY BAY,HONGKONG
(銅鑼湾登龍街52号景隆商業大厦16F
HKD200-
参加しております人気ブログランキングへ ここ押せわんわん

にほんブログ村
ワークショップとか、セッションとかね、これは問題ないの、何時間でも大丈夫。
苦手なのはデスクワークね・・・これ、誰かしてくださらないかと
真剣に思うのよ。
初めてしまえばそれほど問題ないのだけど、取り掛かるまでが腰が重かったりで、ちょっと苦手だったりする。
しくしくしく・・・・・・
テキストとか・・・作らなければならないものがたまっていることよ・・・・
そんな感じのところに、なんと携帯でネットにつなげることができなかった今週頭。
WIFIもつながらなくて、しかもこの間は外打ち合わせなのに、家を出て
ミニバスに乗ったところでバッテリー残り少ないことに気づく・・・
というか、もう電池マークが黄色になっていた。
携帯は基本通話と時計代わり、それから長時間外にいるときに
急ぎのメールがないか確認するというのがメインではある。
あとは、ちょっとネットもしたりするけれど、それほど頻繁ではない。
携帯でタイピングするのは時間がかかるから、あまり使わないけれど
やっぱり連絡とかでwhatapp、LINEなどで連絡が入ることが多いから
そういうときには使うけれども、セッションなど仕事絡みは、緊急以外は
家からお返事するという形が多いワタクシである。
と、前置きが長くなったけれど、そういう状態なのであまり携帯は使っていないほうだと
思ったけれど、これいざネットにつながらないとなると不便ね~。
しかも私の場合、バッテリーも途中で切れちゃったから、余計に
ちょっと困ったちゃんだった。
使わないのと使えないということのこの差の大きさよ!
そして、自分がけっこう携帯に依存していたこともわかってびっくりだったわ・・・
急ぎのセッションはこれはほんとうにすぐに対応したいなと思うから、これは別。
でも、それ以外のこともできるだけ早くお返事とかしたほうが気持ちはいいし、そうしていきたいとも
今も思うけれど、でも中にはそうでもなかったりすることもあると思う。
たとえば、時間節約のために、外でたまにジャンクメールとかお知らせメールとか、メールの整理をすることがあるのだけど、それってほんとうに時間の節約をしていることになるのかしら?
なんだか時間に追われているだけなんじゃないかしら?
携帯、確かに便利になった。
便利になったけど、失ったものもあるんだなと思った。
それはきっと自分に向き合う時間なんだと思う。
それほど使ってはいないと思ったいたけれど、いざ使えない状態になったら
「あー、けっこう外で使ってたんだなぁ」と実感。
バッテリーもなくなった日、途中で取った遅いランチのとき、いつもだとちょこっとチェックして、あとは食事が来るまで外を眺めたり、ぼーとしたり、本を読んだりするのだけど、このほんのちょっとチェックする
という行為がなくなっただけで、ものすごくたくさんの時間ができるということにほんとうにびっくりしたわ~
その便利さと得たメリットも大きいけれど
なくしたものもあったりで、それはやっぱり大切なこと。
上にも書いたように、急ぎのこと、あとたとえば遅くなったときの帰るコールとか、
昔のように公衆電話を探さなくていいという点ではとても便利だと思う。
それに今はもうちょっとないと不便でもある。
相手に迷惑になることもあるから、まったく持たないというのは
毎日はちょっと難しいかもしれない。
だからこそ、ちょっと意識してもっと自分と向きあう時間を作りたいなと思ったワタクシなのであった。
ねー、昔はPCとかなくても貿易もできたんだもの。
今はちょちょいのちょいで連絡とか取れるけど、便利になった分
自分で自分を追い詰めるというか、あれもこれもで心の余裕をなくしちゃって常に無意識に緊張とかしていることがあるんじゃないかしら。
そう、ゆったり感というのかしらね。
これ大事ね。
そんなことを思った今週なのである。
先週行った里親会
いえ、里親になるつもりではなくて顔出し、応援のつもりだったのだけど
「この子、この子~」と子猫を渡されて子守おかんになった。
にゃんこさん抱っこしながら、みんなとお話していたら、まわりがきゃ~ん♪と言う。
寝ているのは知っていたけど、私からは顔が見えない姿勢だったから
写真を撮ってくれたのよ。
そしたら!

ぎゃーーーーーーーーー、どんだけかわいいねん!

ひーーーーーーーーーーーーっ!
たまらん・・・・・・・・
ありがたくも懐いてくれて、他の人に抱っことなると
いやいやをする子猫さん・・・・
「連れて帰ってあげなよ~」
「かーさんになりなよ~、そんなに懐いてるだし~~」
などとやいやい言われ、里親申請書まで「サインするだけでいいから」と
名前とか必要事項はもう勝手に記入された状態で渡される。
あああ、危ない危ない・・・
久しぶりの子猫さん・・・・ほんとに、一瞬心がゆらいだものねぇぇぇぇぇ。
かわいいねぇぇぇぇぇぇ。
ちっこい身体で精一杯猫で、一生懸命生きてて・・・感動。
「ブログ名変更か!?未遂事件!」と、一緒だったお友達に後から笑われたわ。
「六福一星一にゃんこ」
そしてこちらは

魚眼レンズなしで魚眼な感じの小黄さん

金魚ふぇーるではなくて?

うふ、かわゆす・・・・・・♪
さ、週末。
みなさま素敵な週末を♪
*「連れて帰ってあげなよ~」
「かーさんになりなよ~、そんなに懐いてるだし~~」/
ちゃんとしたところなので、いい加減な譲渡はしないのでご安心を。仲間であるし
やいやいと騒いでいたということね、念のため。
*写真のワタクシの黒い紐はタンクの紐ね。
ブラ紐丸出しとかではないのよ!
まー、見た目はあまり変わらないの・・・?でも、念のため。
******************************************
9月のサウンドメディテーション
サウンドスパに、喜んでいただいてるらしいカードリーディング。
新しいことも織り込んでいきたいこの秋かな♪
ご興味のある方ぜひ♪
9月19日金曜日
13:30-15:30
19:30-21:30
場所/[RADIANT LOVE CENTER]
16F,JING LONG COMMERCIAL BLDG, 52 TANG LUNG STREET,CAUSEWAY BAY,HONGKONG
(銅鑼湾登龍街52号景隆商業大厦16F
HKD200-
そして、こちらも香港の方がメインになるかもしれませんが、
調整していきますので、こちらがよろしい方はお知らせくださいませ。
9月18日木曜日19:45-21:45
場所/[RADIANT LOVE CENTER]
16F,JING LONG COMMERCIAL BLDG, 52 TANG LUNG STREET,CAUSEWAY BAY,HONGKONG
(銅鑼湾登龍街52号景隆商業大厦16F
HKD200-
参加しております人気ブログランキングへ ここ押せわんわん

にほんブログ村
by compawsion
| 2014-08-30 04:12